審査結果
(2020/11/26 更新)
第14回 応募資格・部門
当コンクールはお子様にピアノ、ヴァイオリン、音楽を好きになってもらう会です。
チャレンジ(未就学児) |
ピアノ、ヴァイオリン |
小学1~3年生 |
小学4~6年生 |
中学生 |
審査方法
(1)動画をYoutubeにアップする。
■ アップする際、タイトルに「第1次審査」「第2次審査」どちらかと、氏名、曲名を入力。プライバシーを【限定公開】に設定。
※動画は、審査員と事務局以外に公開されることはありません。
(2)申し込みフォームの備考にYoutubeのリンクを貼って申込。
(3)事務局が動画と入金を確認後、申込完了メールが届く。
(4)審査員がメールにて動画を受取り、審査後、コメント・評価を事務局がメールにて受信。
※賞は審査員の協議によって決定いたします。
(5)コメントは参加者にメールにて送信。結果発表は後日ホームページにて掲載。

※動画投稿の方法がわからない場合は、お気軽に事務局までお問合せください。
演奏曲
■ 自由曲(3分以上 10分以内) 時間内、複数曲可。自作は認めません。
■ 第1次審査と第2次審査の曲目が重複しても構いません。
■ 審査員が第1次審査と第2次審査の動画を比較する為、同一の動画提出はしないで下さい。
■ 録音された伴奏に演奏をのせても構いません。
日程
【第1次審査】締切 |
10月30日(金)
|
【第1次審査】結果 |
11月10日(火)
|
【第2次審査】(本選)ティアラこうとう 小ホール |
11月25日(水)
|
【第2次審査】(本選)Web結果掲載 |
11月26日(木)
|
受賞者演奏会 |
未定 |
■ 第2次審査で動画審査をご希望の方は第1次審査通過後、動画を事務局までメールにてお送りください。
参加費
第1次審査(動画審査)コメントなし |
¥10,000 |
第2次審査(本選)(ティアラこうとう小ホール)コメントあり |
¥18,000 |
※コロナウィルスにより会場が使用できなくなった場合の第2次審査は、コメントつき動画審査に変更になります。
※第2次審査が動画審査になった場合の参加費 ¥12,000(第2次審査で動画審査を選択された方も同様)
動画撮影時の注意点
■ サウンドエフェクト等の編集は一切、行わないでください。(リモートアンサンブル可)
■ 全身と奏法が見える様、撮影してください。
■ ピアニストは座る所から録画を開始してください。
応募方法
■ お申し込み
・下記のメールフォームからご応募ください。
・事務局が動画と入金を確認後、申込完了メールが届きます。
・必ずPCからのメールを受信できるアドレスを記入してください。
※K音楽コンクール事務局PCアドレス:dkcompetition@designk.co.jp
■ 振込先
・参加者様ご本人の氏名でお振込いただきます様、お願い致します。
ゆうちょ銀行
[口座記号] 10140
[口座番号] 76747321
[受取名義] キッズコンクール
※他行から振込む場合
[店名] 〇一八(ゼロイチハチ)
[店番] 018
[預金種目] 普通預金
[口座番号] 7674732
[受取名義] キッズコンクール