渡邉 康雄 指揮者・ピアノ
Yasuo Watanabe
ジュリアード音楽院卒業
くらしき作陽大学名誉教授
桐朋学園大学講師
村上 弦一郎 ピアノ
Genichirou Murakami
桐朋学園大学卒業
桐朋学園大学教授
日本・ロシア音楽家協会運営委員
野平 一郎 作曲家・ピアノ
Ichirou Nodaira
東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了
静岡音楽館AOI芸術監督
東京藝術大学教授
伊藤 恵 ピアノ
Kei Itou
桐朋学園高校卒業
東京藝術大学教授
桐朋学園大学特任教授
安部 可菜子 ピアノ
Kanako Abe
東京藝術大学卒業同大学院卒業
上野学園大学非常勤講師
飯野 明日香 ピアノ
Asuka Iino
東京藝術大学卒業
パリ国立高等音楽院卒業
ブリュッセル王立音楽院卒業
洗足学園音楽大学非常勤講師
※ 審査員は開催日ごとに異なる場合があります。
■ ピアノソロ
■ 年齢制限なし
(1)動画をYoutubeにアップする。
■ アップする際、タイトルに「予選」「本選」どちらかと、氏名、曲名を入力。プライバシーを【限定公開】に設定。
※動画は、審査員と事務局以外に公開されることはありません。
(2)申し込みフォームの備考にYoutubeのリンクを貼って申込。
(3)審査員がメールにて動画を受取り、審査後、コメント・評価を事務局がメールにて受信。
※賞は審査員の協議によって決定いたします。
(4)コメントは参加者にメールにて送信。(本選コメントは結果発表後になります)結果発表は後日ホームページにて掲載。
■ 自由曲(3分以上 10分以内) 時間内、複数曲可。自作は認めません。
■ 予選と本選の曲目が重複しても構いません。
■ 審査員が予選と本選の動画を比較する為、同一の動画提出はしないで下さい。
■ 予選、本選ともに動画審査かホール審査かお選びいただけます。
予選動画提出 及び 申込締切 | 6月26日(土) |
予選ホール審査(ティアラこうとう小ホール) | 7月26日(月) |
本選ホール審査(ティアラこうとう小ホール) | 8月25日(水) |
本選審査 結果 | 8月27日(金)Web上に掲載 |
受賞者演奏会 | 未定 |
■ 予選結果及び動画審査のコメントは7月30日(金)までにメールにてお送りいたします。
■ 本選で動画審査をご希望の方は予選通過後、8月20日(金)までに動画を事務局までメールにてお送りください。
『ティアラこうとう』公式サイト≪予選・本選会場
■ 予選 動画審査 (コメントなし)¥ 10,000 (コメントあり) ¥ 16,000
■ 予選 ホール審査(ティアラこうとう 小ホール)¥ 16,000
■ 本選 動画審査 ¥ 18,000
■ 本選 ホール審査(ティアラこうとう 小ホール)¥ 18,000
※コロナウィルスにより会場が使用できなくなった場合のホール審査は、コメントつき動画審査に変更になります。
■ サウンドエフェクト等の編集は一切、行わないでください。(リモートアンサンブル可)
■ 全身と奏法が見える様、撮影してください。
■ ピアニストは座る所から録画を開始してください。
■ お申し込み
・下記のメールフォームからご応募ください。
・事務局が動画と入金を確認後、申込完了メールが届きます。
・必ずPCからのメールを受信できるアドレスを記入してください。
※K音楽コンクール事務局PCアドレス:dkcompetition@designk.co.jp
■ 振込先
・参加者様ご本人の氏名でお振込いただきます様、お願い致します。
ゆうちょ銀行
[口座記号] 10140
[口座番号] 18243281
[受取名義] クラシックピアノコンクール
※他行から振込む場合
[店名] 〇一八(ゼロイチハチ)
[店番]018
[預金種目] 普通預金
[口座番号] 1824328
[受取名義] クラシックピアノコンクール