実技レッスン(ソルフェージュ含む)
・出張レッスンをご希望の方はお問合せください。
・体験レッスン受付中!¥2,000(税込¥2,200)
・レッスン時間 21 時まで
■宮前平駅前教室
【平日】9:00~21:00 【土日】9:00~21:00
■人形町教室
【平日】9:00~21:00 【土日】9:00~21:00
■東銀座築地教室
【平日】9:00~21:00
★東銀座築地教室は土日はコンクール等のためお休みです。
(平日午前中ご希望の方は別途ご相談ください。)
中嶋 紗也 Saya Nakajima
サックス
東京都出身。東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、2016年同大学院音楽研究科修士課程器楽科を修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞を受賞。これまでにサクソフォンを冨岡和男、須川展也、後藤典子、冨岡祐子、貝沼拓実の各氏に、室内楽を須川展也、大城正司、貝沼拓実の各氏に師事。第4回チボリジュニアサクソフォンコンクール第2位。第41回東京藝術大学室内楽定期演奏会、木曜コンサートなど様々なコンサートに選抜され出演。『平成27・28年度公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業広島セッション』派遣アーティスト。 2018年にはキューバで開催された『日本人キューバ移住120周年記念公演』に出演。現在はソロ、アンサンブルでの活動の他、国内プロ吹奏楽団やオーケストラの演奏会やレコーディングに参加するなど、様々なジャンルで演奏活動を行っている。LumieSaxophoneQuartetテナーサクソフォン奏者
宮川 彩音Miyagawa Ayane
フルート
群馬県出身。高崎市立高崎経済大学附属高等学校芸術コース音楽系を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、ドイツ・ハンブルク音楽院修了。2020年度小澤征爾アカデミーオーケストラオーディションに合格、小澤征爾音楽塾特別公演2021に出演。2019年アントン・ルビンシュタイン国際コンクールフルート部門入選(ベルリン)。 2017年度藝大モーニングコンサートのソリストに選抜され、迫昭嘉指揮藝大フィルハーモニア管弦楽団とニールセンのフルート協奏曲を共演。第1回K木管楽器コンクールフルート部門第2位、グランプリ第3位。パン・パシフィック現代音楽コンクールソロ部門第2位。 フルートをWaldo Ceunen、小池郁江、竹澤栄祐、木ノ脇道元、中條秀記、白尾彰、大嶋義実、羽鳥美紗紀、長谷見桂子の各氏、フラウト・トラヴェルソを前田りり子氏、室内楽を山本正治、岡崎耕治、和久井仁、伊藤圭の各氏、コレペティをThomas Grubmüller氏に師事。平成29年度公益財団法人青山財団奨学生。瀬木芸術財団 2017年度短期海外研修生。 現在、関東を中心に、ソロや室内楽、オーケストラ、ミュージカル等の客演出演、指導等、幅広く活動している。
藤本 茉奈美 Hujimoto Manami
オーボエ
山口県出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を卒業後、同大学院修士課程修了。桐朋オーケストラアカデミー研修課程。柴滋、広田智之、小畑善昭、和久井仁の各氏に師事。 2015年夏、ドイツでシェレンベルガー氏、ブルグ氏に学び、当地の演奏会に出演。2016年、広島交響楽団とB.マルティヌーのオーボエ協奏曲で共演。第18回さくらぴあ新人コンクール廿日市市教育長賞受賞。 「芸術・文化若い芽を育てる会」牛尾シズエ賞受賞。第29回宝塚ベガ音楽コンクール木管部門入選。第3回K木管コンクール第2位。録画審査を通過しスイスで行われたMuriCompetition2019出場。 近年は防府音楽祭へのアーティストとしての参加や、プロオーケストラへの客演を重ねる。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」、テレビ朝日「題名のない音楽会」出演。
山村 園子Yamamura Sonoko
クラリネット
9歳よりクラリネットを始める。12歳より東京ジュニアオーケストラソサエティに入団。 第7回ヤングクラリネッティストコンクールジュニアB部門第3位。第2回K木管楽器コンクールクラリネット部門高校の部第3位。第24回日本クラシック音楽コンクール 高校の部にて第2位、第27回同コンクール一般の部にて第3位、どちらも最高位受賞。第22回日本演奏家コンクール木管楽器部門大学生の部協会賞、等その他受賞。2016年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。 サントリーホール主催ウィーン・フィル主席奏者によるマスタークラスにて故E.オッテンザマー氏のレッスン受講。2018NONAKAクラリネット・アカデミーにてP.ベローのマスタークラス受講。同時にバンドーレン奨励賞受賞。 これまでに豊永美恵、大谷淳子、三界秀実、伊藤圭の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学器楽科を経て同大学院在学中。
加地 佑唯 Kaji Yui
ファゴット
福岡県出身。12歳からファゴットを始める。これまでファゴットを岡本正之、永江恵子の各氏に、室内楽を日高剛、吉井瑞穂、三界秀実、福士マリ子の各氏に師事。 第31回日本クラシック音楽コンクール第3位受賞(最高位)。第60回北九州芸術祭クラシックコンクール奨励賞受賞。 第25回浜松国際菅楽器アカデミーにてローラン・ルフェーブル氏のクラスを受講。 ダヴィッド・ザイデル、リッカルド・テルツォの各氏のマスタークラスを受講。 東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業、現在同大学大学院音楽研究科修士課程1年在学中。
入会金:10,000円(税込11,000円)
・お子様コースに限り、ご兄弟で同時ご入会いただくと
入会金1名様分無料となります
・施設管理費 (1ヶ月) 毎月1,100円
☆メールでもお申し込みいただけますdkcompetition@designk.co.jp
【月3回レッスン 未就学児】 ※()内税込表示
1コマ時間 | 月料金 |
30分 | ¥10,000 ( ¥11,000 ) |
45分 | ¥15,000 ( ¥16,500 ) |
【月3回レッスン 小学生】 ※()内税込表示
1コマ時間 | 月料金 |
30分 | ¥11,000 ( ¥12,100 ) |
45分 | ¥16,500 ( ¥18,150 ) |
【月3回レッスン 中学生】 ※()内税込表示
1コマ時間 | 月料金 |
30分 | ¥12,000 ( ¥13,200 ) |
45分 | ¥18,000 ( ¥19,800 ) |
【月3回レッスン 大人(高校生以上)】 ※()内税込表示
1コマ時間 | 月料金 |
30分 | ¥14,000 ( ¥15,400 ) |
45分 | ¥21,000 ( ¥23,100 ) |
【不定期レッスン】 ※()内税込表示
1コマ時間 | 料金(1回あたり) |
30分 | ¥6,000 ( ¥6,600 ) |
45分 | ¥9,000 ( ¥9,900 ) |
60分 | ¥12,000 ( ¥13,200 ) |
【音高・音大受験コース】 ※()内税込表示
60分/1回 | ¥20,000 ( ¥22,000 ) |
場所 | K音楽院 人形町 |
楽器レンタル費 | ¥1,000(¥1,100)/1回 |
楽器持ち帰り | ¥5,000(¥5,500)/月 |
東銀座コンサートホールでの発表会
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-1KIビル1階
◉水天宮前駅8番出口より4分
◉人形町駅A6出口より2分
◉茅場町駅7番出口より9分
〒104-0045
東京都中央区築地4丁目14−18 妙泉寺ビル 2F
◉東銀座駅より徒歩8分
◉築地駅より徒歩5分
◉築地市場駅より徒歩5分
◉銀座駅より徒歩12分
〒216-0007
神奈川県川崎市宮前区小台2丁目6
◉宮前平駅より徒歩1分
電話受付時間:平日9:00~17:00
夜間、土・日・祭日は下記メールアドレスへ
dkcompetition@designk.co.jp
03-6661-1733